編み目を休めるチューブ Try-it-on Tubing
¥800
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
2020年からアメリカのたま屋でお取り扱いを始めたTry-it-On Tubing。
針に挿して目の中を通したら、編みながらセーターの試着ができたり、KALの時には大きなショールを広げて途中経過の写真を撮ることができる便利グッズです。
針とつながったまま広げられるのでまた写真を撮った後、針に戻すのも簡単です。
時々スチーブンのショールを編んでいると、目を休めておくという指示があるのですが(黄色のショールの写真)チューブを通して両端を結んでおくとまた針を戻せて便利でした。
また短くカットすれば片袖の目を休めておけます。
更に私は5センチくらいにカットして、針を休める時に両方の針先に挿しておきます。バッグの中で針ストッパーより外れにくいし、コンパクトにバッグの中に納まります。
サイズは2種類 (長さ2yards 182cm)
needle size US 2-8 US2 (2.75mm)~US8 (5mm)
needle size US 8-13 US8 (5mm)~ US13 (9mm)
表面はツルツルしているので目の中を通しやすいです。